童顔パパによる奮闘日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • 体験記
  • 知識
  • 雑記
  • お問い合わせ
悩み解消

【節約】【楽】スラックスはオンラインショッピングで買うべき!!その理由とは?

2025年2月10日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
スーツのボトムスって高くないですか?💦2パンツスーツでも結構値が張る…。そして店舗に行くのも面倒だし…(´;ω;`)今回は普段バリバリのス …
Uncategorized

既婚の男性に送る、料理のススメ!!

2025年2月7日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
家事を分担することは、結婚生活をより円滑にする重要な要素のひとつです。その中でも「料理」を担当することには、思った以上に多くのメリットがあることをご存じでしょうか?今回は、料理に …
Uncategorized

寒い冬にぴったり!ニトリのカバーなしで使える温度調整掛け布団で快適に過ごそう

2025年2月5日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
寒い冬、布団にくるまって温かく眠りたいと思っても、寒暖差に悩まされることはありませんか?寒い日は布団に包まれているのに、朝起きると汗をかい …
悩み解消

愛知県で増える中学受験のメリットとデメリットを解説!

2025年1月30日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
近年、明和高校付属中・半田高校付属中・刈谷高校付属中・津島高校付属中のように愛知県でも中学受験ができる学校が増えています。首都圏や関西圏ほ …
Uncategorized

小学生の子供とできる暇な休日の過ごし方

2025年1月29日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
せっかくの休みなのに、特に予定もなく、気づけば時間がダラダラと過ぎてしまう…なんてことはありませんか?小学生の子供と過ごす暇な休日でも、ちょっとした工夫で、そんな休日も親 …
Uncategorized

今こそ図書館を利用するべき4つのメリットを解説!

2024年11月26日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
現代人にとって、スマートフォンやインターネットが情報収集や学習の主流になっていますね。しかし、その一方で図書館という貴重なリソースが十分に …
なんかやってみよう TOEIC編

なんかやってみよう TOEIC編

2024年5月1日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
GW入るけど「なんかしたいんだけど、何したら良いかわからない病」を発症してます。本を読みたいわけでも無く、趣味も特にない私・・・💦だれか趣味クレ・・・(´;ω;`)暇が人 …
Uncategorized

【ケンカは不要】夫婦で仲良くやっていくために必要なこと

2024年2月17日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
「ケンカするほど仲がいい」という言葉は有名ですよね。私はケンカなんて不要だと思っています。そもそも意見が食い違ったときに怒りに任せて意味が …
おでかけ

【公園】半田運動公園は施設盛りだくさん!!おすすめスポットは?

2024年2月15日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
休日に子供を遊ばせる名目で鈍った体を鍛えなおすため、愛知県の半田市にある「半田運動公園」へ行ってきました。我が家の定番スポットになりつつあ …
おでかけ

【博物館】福井恐竜博物館がスゴ過ぎた!!是対行くべき3つの理由!

2023年10月29日 detsu
童顔パパによる奮闘日記
子どもにとっては特にロマン溢れる恐竜の世界・・・。ということで、福井県は恐竜博物館へ訪問しました♪「恐竜に関する資料を中心とした地球史を学 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Recent Posts

  • 【半田運動公園でデイキャンプ】広々区画でBBQ&遊具!子連れに最高のお手軽アウトドア⛺🍖
  • 会社でも“自分の味”を楽しもう✨水筒に変えてよかったこと!
  • 🏡おうちBBQのすすめ|簡単&大満足!家族で楽しむ外ごはんの魅力🍖
  • 🍫アメリカンなおやつ革命!スモア味が主役🍪ポップターツの魅力とおすすめの食べ方3選
  • 晩酌にぴったり!ジムビームの魅力を語りたい🍋🥃

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

Categories

  • Uncategorized
  • おでかけ
  • なんかやってみよう TOEIC編
  • 悩み解消
  • 文化
2022–2025  童顔パパによる奮闘日記