今日は我が家で大人気のイベント、「おうちBBQ」についてご紹介します😊
アウトドアと聞くと、キャンプや遠出を想像するかもしれませんが…実は自宅の庭や駐車スペースでも、十分非日常を味わえるんです✨
特に小さい子供のいるパパママ世代には「手軽にできるイベント」として本当におすすめ!
子供はお手伝いしてくれるし、いつもと違うことができるのは良いですよね!
今回は我が家のリアルな体験談を交えながら、おうちBBQの魅力と、使ってよかったBBQコンロをご紹介します🔥
🍚外で食べるごはんは、なぜか100倍おいしい!
おうちBBQを始めて気づいたのは…
「外で食べるごはんって、なんでこんなにおいしいの!?」ってこと😆
焼いただけのソーセージでも、外で食べると感動するレベルでおいしいんです✨
炭火でじっくり焼いたソーセージは、パリッと弾ける皮とジューシーな肉汁がたまりません。子どもも「おかわり!」が止まらない🍴
我が家の定番メニューはこんな感じ👇
- 牛肉の焼き肉用(塩コショウでシンプルに)
- ソーセージ
- 焼きおにぎり(冷凍を焼くだけ!)
- キャベツ、コーン(アルミホイルで蒸し焼き)
どれも手間なし&洗い物も少なめ!忙しいパパママにはこれくらいの“気軽さ”がちょうどいいんです😊
🏕️ワンタッチテントでプライベート空間を演出✨
おうちBBQでも「ちょっとした非日常感」があると、より盛り上がりますよね。
そんなときに活躍するのが、ワンタッチで設置できる簡易テント!
パッと広げるだけで、外からの目線も遮れて、ちょっとした秘密基地のような空間に💫
特に住宅街や集合住宅の庭でBBQをするときは、周りの視線が気になることも。
でもテントがあれば、**“おこもり感”**が出て、子どもも喜ぶし、大人もリラックスできます🍷📖
うちでは、テントの中で椅子を並べて、ママは読書、パパは缶ビール。子どもたちは焼きおにぎりを頬ばる…そんな光景が、ちょっとした週末の幸せです💕
🔥火を囲む時間は、家族の特別なひととき
BBQの醍醐味は、火を眺めながら過ごすゆったりした時間。
パチパチと炭がはぜる音、ふわっと香るお肉のにおい…
この“ゆるさ”が、忙しい毎日にはたまらないんです😊
料理はとにかくシンプルでOK!
「全部しっかり準備しなきゃ」と気負う必要はまったくなし💡
むしろ、シンプルだからこそ、素材の味が楽しめるし、後片付けもラクラク。
何より、家族で「一緒に焼く・食べる」っていう体験そのものが、最高の思い出になります📸
🍳おすすめBBQコンロ(3~4人用)をご紹介!
最後に、我が家で使ってよかった3〜4人向けのBBQコンロをご紹介します👇
🔥【キャプテンスタッグ】ヘキサ ステンレス ファイアグリル
- 組み立て簡単&コンパクト収納
- 炭火調理も焚き火もOK!
- ファミリーBBQにちょうどいいサイズ感🙆♀️
ステンレス製で見た目もスタイリッシュ。
使い終わったらサッと洗って、折りたたんで収納できるのも高ポイント!
初めてのBBQコンロにもぴったりです✨
🌈まとめ|おうちBBQは、コスパ最強の家族イベント!
- 外で食べるだけで、何でもごちそうになる🍖
- ワンタッチテントがあれば快適&非日常空間🏕️
- 火を囲んで過ごす時間は、かけがえのない家族の時間💕
凝った準備や特別なレシピなんて不要!
お肉とソーセージ、焼きおにぎり、野菜があれば立派なBBQ。
何より「一緒に楽しむ時間」が、最高のごちそうになります😊
週末は、庭先でちょっとした「外ごはん」始めてみませんか?✨