文化

🍫アメリカンなおやつ革命!スモア味が主役🍪ポップターツの魅力とおすすめの食べ方3選

こんにちは、アメリカの朝ごはん文化にすっかりハマってしまった管理人です😊
以前紹介した「Pop-Tarts(ポップターツ)」の記事が予想以上に好評だったので、今回は私が特に愛してやまない「スモア味」を中心に、ほかの人気フレーバーやおすすめの食べ方をご紹介します🍽️✨


🔥まずはスモア味ってどんな味?アメリカンな甘さの中に、懐かしさも!

スモア(S’mores)とは、グラハムクラッカーに焼きマシュマロとチョコを挟んだ、キャンプの定番おやつのこと⛺🍫
甘々の甘なので、コーヒー必須です( ´∀` )
アメリカの子どもたちはもちろん、大人も大好きな味で、「もう一個(Some more)」と欲しくなるから「S’mores」と言われるとか。(ほんとかな・・・💦)

ポップターツのスモア味は、まさにこの味を忠実に再現しているらしいです。
外側のクラッカー風の生地の中に、とろけるようなマシュマロ風フィリングと濃厚なチョコレートクリームがたっぷり💥
そしてトップにはチョコのアイシングが施されていて、少なくとも甘党にはたまらない逸品なんです😋

これはもう、日本のコンビニスイーツではなかなか出会えない味わい!



🍪他にもいろいろ!人気&おすすめフレーバー

もちろんスモア味だけじゃないのが、ポップターツの面白いところ。
アメリカではなんと20種類以上のフレーバーが展開されています!
ここでは、特に人気のあるものや、私が試して「これはアリ!」と思った味をご紹介👇

🍪クッキー&クリーム

スモア味と並ぶ人気フレーバー!
まるでオレオのようなビターなクッキー生地に、甘いクリームが詰まっています。冷やすとさらにおいしい!

🍓ストロベリー

定番中の定番。
いちごのジャムと白いアイシングのバランスが絶妙で、お子さんにもおすすめ💕

🫐ブルーベリー

ストロベリーよりも酸味が効いていて、さっぱりとした甘さ。
朝ごはんにぴったり!

🍩チョコレート・ファッジ

甘さレベルMAX!
これぞアメリカ!っていうチョコづくしのフレーバーで、疲れてるときに食べたくなります。
これはコーヒーが負けてしまうくらいの甘さ・・・( ´∀` ;)



🍴おすすめの食べ方3選!気分やシーンで楽しみ方が変わる🎉

ポップターツの魅力は、そのまま食べるだけじゃないところにあります!
私は気分によって以下の3つの食べ方を使い分けています✨

①ベイク(トーストして食べる)🔥

オーブントースターで2〜3分ほど軽く焼くと、外はカリッと、中はとろ〜り。
特にスモア味はこの食べ方が最高!
マシュマロがとろけて、もうこれは休日朝のごちそうレベル🏕️

②フローズン(冷凍庫で冷やす)❄️

ちょっと意外ですが、冷凍庫で1〜2時間冷やすと、アイス感覚で食べられるんです!
これはポップターツの製品箱にも公式記載されてました。
私的にはクッキー&クリーム味やチョコレート系フレーバーが特におすすめかな~。

暑い夏にぴったりのひんやりおやつになります🍦

③そのまま(手軽にパクッと)🍽️

やっぱり定番はこれ。
袋を開けたらすぐに食べられるから、忙しい朝やおやつタイムにぴったり
ザ・アメリカンなお菓子って感じがして、テンション上がります🎶


🛒どこで買える? ⇒ 楽天で買えます!

一般店舗にはさすがに販売してなくて、ネット通販だったら手に入ります。
特に楽天ではセット売りも多く、色んな味をお得に試せるのがうれしいポイント!
私も「スモア+ストロベリー+クッキー&クリーム」の3種セットを常備しています😊



🎯まとめ:スモア味はまさにポップターツの王道!いろんな食べ方で楽しもう

ポップターツは、ただの甘いお菓子ではなく、アメリカの食文化の一部
なかでもスモア味は、一度は絶対に食べてほしい逸品です!

ぜひあなたも、お気に入りの食べ方でポップターツを楽しんでみてくださいね🍴💕