家事を分担することは、結婚生活をより円滑にする重要な要素のひとつです。その中でも「料理」を担当することには、思った以上に多くのメリットがあることをご存じでしょうか?今回は、料理に挑戦することの魅力をお伝えしたいと思います。
料理を楽しむためのきっかけとその利点を説明します!!
1. 好きなものが安く、大量に食べられる
外食を頻繁にすると、どうしてもお金がかかってしまいますよね・・・・😢
自宅で料理を作ることで、好きな食べ物を安く、そして大量に楽しむことができますよ🎵
例えば、肉料理やパスタは外で食べるよりも圧倒的に安く、ボリュームも大満足🍛😋🎵🎵家庭で作れば、味付けも自分好みに調整できるので、満足度がぐんと高くなります。料理が得意でなくても、ちょっとしたコツを覚えるだけで、外食に引けを取らない美味しい料理を作れるようになります!!その説明は以下でしますね。
2. YouTubeや書籍で情報が豊富にある
今の時代、料理を学ぶための情報は、書籍だけでなくYouTubeなどの動画でも簡単に手に入れることができます。YouTubeには、初心者向けからプロのテクニックまで、さまざまな料理の作り方が無料で公開されています。動画で見ながら作れるので、手順が明確で分かりやすく、失敗しにくいというメリットもあります。
もちろん、書籍も結構使えます。私はページをめくることで、気になるレシピや写真に触れることができ、直感的に「これを作ってみよう!」という気持ちになります。PCやスマホよりも、ページをめくる手のひらで得られる「手触り」や「視覚的な魅力」がまた、料理をする意欲を高めてくれる気がする・・・。図書館で毎回いろんな料理本を借りてしまうのはそのせいかも・・・ (・・?
3. 家族からの喜び
奥さんや子供たちに美味しい料理を提供することで、感謝の気持ちを感じてもらえるはず!!
家族が「今日はパパが作るご飯だ!」と言って喜んでくれると、次回もさらに頑張りたくなっちゃいます。我が家ではナポリタンはパパの料理だと認識されてます(笑)
たった一回の料理が、その後の家庭の雰囲気を大きく変えることもあります。定期的に料理をすることで、家族の中で自然と感謝の気持ちや尊敬の気持ちも生まれますよ。
4. 栄養バランスに気を使える
料理を作りだすと、自然と食材や栄養に対して意識が高くなります。外食やコンビニばかりだと、栄養バランスが偏りがちですが、自宅で作ることで、健康を意識した食事が簡単に実現できます。
例えば、旬の野菜を使った料理や、バランスの取れたメニューを選ぶことで、家族全員の健康をサポートできます。栄養を考えたメニューを考えることで、自然と食材についても学び、自分の体にも良い影響を与えることができます!!
5. 両親や奥さんへの敬意が深まる
料理を始めると、両親や奥さんが普段どれほど大変な思いをして料理をしているかに気づくことができます。家族のために毎日料理を作り、家事をこなすというのは、想像以上に多くの労力を要するものです。この気づきから、自然と両親や妻への敬意が深まります。
「家事は奥さんだけの仕事」という考えを改め、家族全員で協力していこうという気持ちが芽生えると、家庭内での役割分担がうまくいき、より円満な関係を築くことができるでしょう。
6. 週1回でも良いから「ごはん担当」をやってみよう
「自分は料理が苦手だ」と思っている方!!
1週に1回だけでも「ごはん担当」をしてみることをおススメします。最初は簡単なメニューから始め、徐々に腕を上げていけば大丈夫です。例えば、カレー🍛やチャーハン、簡単なサラダ🥗など、失敗しにくいメニューから挑戦してみましょう。
私自身も週1回はご飯担当として料理をしていますが、特に連休中は1日ずつ交代で料理を楽しんでいます。ゲーム感覚でできるため、料理がどんどん楽しくなりますし、家族とのコミュニケーションの時間にもなります🎵🎵
7. リュウジのバズレシピを試してみよう
何を作ったらいいか悩んでしまうあなた!!
最近では、YouTubeで「リュウジのバズレシピ」など、簡単で美味しいレシピを紹介している動画が人気です。リュウジさんのレシピは、材料がシンプルで手軽に作れるものが多いので、初心者でも失敗なく美味しい料理が完成します。バズレシピの特徴は、見た目が豪華でありながら、時間や手間をかけずに作れるところ!!!!
書籍のリンク張っておきますね~(^^♪ マジでおススメです!
まとめ
料理を始めることで、家庭内での役割分担がスムーズに進み、家族との絆が深まります。また、栄養や健康に気を使いながら、好きな料理を安く楽しむことができ、毎日の食事が豊かで幸せな時間になることでしょう。週に1回のごはん担当をゲーム感覚で楽しんで、家族みんなで一緒に食卓を囲む時間を増やしてみてください。きっと、料理があなたの生活をもっと楽しく、豊かにしてくれるはず!!