みんな知ってる伊勢神宮。赤福おいしいですよね。伊勢うどんもいいなぁ。
ちょっと待って、そもそも伊勢神宮に誰が祭られているかご存じですか?
・・・そう、天照大御神(アマテラスオオミカミ)です!
有名な「太陽神・天岩戸隠れ」のアマテラスです。アマテラスは日本最古の古事記で面白いエピソードが多いですけれど、今回は割愛します。
天照大御神は現皇族の祖先神として2000年以上、伊勢神宮に鎮座しているです。
つまり、八十神(ヤソガミ)の中でも最高位にあたる一番偉い神様ということですね。
だから伊勢神宮は他の神宮(熱田神宮や明治神宮)とは違い、総本山として「神宮」と呼ぶのだそうです。
外宮・内宮ありますが、基本は外宮から回るのが正式ルート。(面倒だし、アマテラス参拝したいから内宮行っちゃいますけどね)
★ここで気を付けておくこと★
境内の交通ルールあるの知ってましたか?
外宮:左側通行
内宮:右側通行
車じゃないんだから・・・と思うかもですが、それぞれの敷地内にある手水舎(チョウズヤ:手と口を洗う所)と関係があるみたいです。同時の考え方に思いをはせるもの良いですねー。
ちなみに、参拝方法は二拝・二拍手・一拝です。
さて伊勢神宮と言えば! 「式年遷宮」って聞いたことありませんか?
現上皇での遷宮は2013年でしたね。
「式年遷宮」とは20年ごとにお粉合われる大規模な立て替えのことで、約十年以上の時間を掛けて準備されるとっても厳かな行事です。
その歴史も長く、天武天皇が定め、
第1回:持統天皇( 609年)
~
第62第:上皇明仁(2013年)
1300年続く伝統行事なのです!
費用も桁違いで、第62回の総工事費用は550億円だったとか・・・。(半分は寄付ってすごいですよね)
コロナによる蔓延防止も全体解除されたことですし。、
伊勢神宮に行って数千年の時の流れを感じてみては???
それじゃ!!